abc

イタリア産 白トリュフ

~香りで料理を変える「白い宝石」 2 つの名門ルートから届く奇跡の食材~

白トリュフ(Tartufo Bianco)は、世界中の美食家が憧れるイタリアの至宝。収穫量が極めて限られているうえ、人工栽培が不可能なことから、「香りで魅了する天然の芸術品」として、黒トリュフ以上に高く評価されています。
その魅力は何といっても、鼻を突き抜けるような濃厚で繊細な香り。卵料理、リゾット、パスタなどにスライスするだけで、料理全体が劇的に昇華します。

主な産地とシーズン

白トリュフはイタリア北部~中部の限られた地域で、秋のわずか数週間(主に10 月中旬
~12 月上旬)の間にのみ採取されます。主な産地は以下の通りです:
•ピエモンテ州(アルバ周辺/モンフェッラート地方)
•ウンブリア州(ノルチャ・ペルージャ周辺)
•トスカーナ州の一部
白トリュフは非常にデリケートで、収穫直後の香りが命。
したがって、収穫からのスピードと適切な保存体制が決定的にその品質を左右します。

当社が誇る2 大ルート

ピエモンテ州
ピエモンテ州は白トリュフの聖地。中でもアルバ地域を拠点とする当社提携のハンターは、地元の高級レストランや星付きリストランテのみに白トリュフを供給する「星付きレストラン専属の伝説的ハンター」として知られる伝説的人物です。
地形や地下水の流れまで把握するその熟練の技術は、“神の鼻”とも称され、収穫される白トリュフは圧倒的な香りとサイズ・状態で業界内においても別格とされています。
収穫量は限られており、市場に出回ることはほぼありませんが、当社では⾧年の信頼関係により、限定数量を直接仕入れ、特別ルートで日本市場へ直送しております。

ウンブリア州
ウンブリア州に広大な私有森を有し、⾧年にわたり自然と共生しながら白トリュフを探し続けてきた老舗ファーム。
この土地特有の気候・土壌・植生を熟知した専属のトリュフハンターと、訓練された犬によって、早朝の森で大切に掘り出されます。彼らは品質へのこだわりと、現地での教育・文化発信活動にも熱心で、ヨーロッパ各地の著名シェフたちから高く信頼されています。
当社では彼らと直接提携し、収穫直後のフレッシュな白トリュフを空輸・冷蔵にて迅速にお届けしています。

日本のお客様へ、最良のタイミングで

白トリュフは香りのピークを逃すとその価値の半分が失われるとも言われています。
当社では収穫情報をリアルタイムで共有し、火曜または水曜に最も香り高い状態で納品できるよう、収穫から当社倉庫に到着するまでの物流を最適化。都内の急ぎのお客様へは直行便での翌日納品も対応しております。