イタリア産黒トリュフについて

~ウンブリアとピエモンテ、2 つの名門ルートからお届けする

極上の“黒いダイヤモンド”~

黒トリュフ(Tartufo Nero)は、イタリア料理において“黒いダイヤモンド”と称される至高
の食材。わずかに加えるだけで料理の香りと深みを格段に引き上げ、世界中のグルメやプロ
の料理人を魅了し続けています。

産地と収穫時期

黒トリュフは主に秋から冬(10 月~3 月)にかけて、イタリア各地の森で収穫されます。
中でも特に優れた品質を誇るのが以下の地域です:

  • ピエモンテ州(アルバ周辺)
  • ウンブリア州(ノルチャ・スポレート)
  • トスカーナ州(サンミニアート)
  • マルケ州

当社は、この中でも特に信頼と実績のある2 つの産地の生産者から最高品質の黒トリュフ
を直接調達しています。

ピエモンテ州:

ピエモンテ州からは、地元の高級レストランやミシュラン星付き店のみに限定的に
供給している、星付きレストラン専属の著名なトリュフハンターと提携しています。
彼は山岳地帯の気候・土壌・木々の状態を熟知しており、他では手に入らないような“幻”の
高品質トリュフを提供しています。収穫量は非常に限られており、まさに“選ばれた顧客”の
みにしか届かない逸品です。
これらの貴重な生産者から直接仕入れることよって、当社では特に香りの強い個体・大玉・
限定サイズなど、日本の一流レストラン様向けにご提供する特別なロットも確保していま
す。

ウンブリア州:

私たちが提携している地元の生産者は、ウンブリアの自然豊かな地に長く根を張り、何世代
にもわたってトリュフに情熱を注ぎ続けてきた家族経営の名門ファーム。
持続可能な方法で大切にトリュフを栽培し、熟練のトリュフハンターと訓練された犬が
毎朝森に入り手作業で採取。品質の高さはもちろん、現地体験型プログラムなどを通して
世界中の料理人や食の専門家から高く評価されています。
当社は彼らと直接契約し、収穫直後のフレッシュな黒トリュフを日本へ届けています。

 

2 つの名門ルート × 日本市場への独自対応

ピエモンテの希少性とエリート感、ウンブリアの伝統と信頼――この2 つの対照的な商品
ルートを持つことで、当社は幅広いニーズに応えられる黒トリュフの供給体制を実現して
います。
いずれのルートでも「収穫→即日冷蔵→空輸」するスピード対応を徹底し、日本のお客様へ
最高の品質で商品をお届けできるよう万全の体制を整えています。